2010年12月31日金曜日

機能追加とフレームナンバー入力制限の廃止

トップページには最後に更新された自転車の画像が表示されています。この下に、最近登録された自転車の一覧、盗難に遭った自転車の一覧を追加しました。写真が登録されている場合にはそのサムネイル画像を、無い場合にはデフォルトのサムネイルアイコンを表示しています。クリックすることで詳細ページにも移動できます。

写真はあったほうが見栄えが良いので、是非登録してください(笑)



また、フレームナンバーが無くても自転車の登録を行えるようにしました。これまで、すでに処分した自転車、盗難に遭った自転車、フレームナンバーが見えなかった自転車を登録することが出来ませんでしたが、この制限を廃したことで登録がより簡単になりました!

2010年12月30日木曜日

新機能追加とアルファテスタの募集締め切りました(2回目)

Twitterで招待再開のお知らせを流したところ20名ほどの招待希望をいただきました。こちらで募集するかもと書いていましたが、やはりTwitterの告知で埋まってしまいました(汗)。ブログを見られていた方、申し訳ございません。

以下の新機能追加、不具合の修正を行いました。


  1. 盗難情報が入力できるようになりました

  2. 自転車紹介ページで画像の縦幅を無制限にしました



盗難情報の入力は、自転車のステータスを「盗まれた」に設定すると行うことが出来ます。



盗難された日時、場所、状況などを入力します。



自転車のページは盗難情報を受け付ける画面に切り替わります。ちなみにこちらの車両は、カリフォルニアで盗難にあった方のものです(Creative Commonだったので試験データとして掲載しました)。



盗難の情報を掲載すると、自分以外のユーザから情報を受け付けることが出来ます。



出来ることなら使われないことを祈りますが、こうした機能があることで愛車が手元に戻ってくることがあれば良いなと思います。Happy riding!

2010年12月29日水曜日

アルファテスタ募集は締め切りました

Twitter上でテスタ募集を行ったところ、半日ほどで40名程度の参加をいただきました!ありがとうございます。

フィードバックをさばききれないおそれがあったため、大変心苦しいのですが一部の方にはお断りのご連絡をさせていただきました。
品質が向上し、いくつか機能を追加したら、改めて募集を行うのでその際にはぜひよろしくおねがいします。

不具合の修正

複数の不具合を修正しました。

* トップページ、自転車ページの画像が表示されない不具合を修正
* 招待登録時に、パスワードが入力されていないとクラッシュする不具合を修正
* ユーザ名を英数字、一部記号のみに制限(ひらがな、カタカナで登録された方、すいません)
* 見た目をちょびっと更新

主にバグフィックスメインとなっています。

2010年12月27日月曜日

写真投稿の不具合

画像処理部分に不具合があり、以下の手順で登録すると写真が消えてしまうことがわかりました。

1) 写真付きで自転車の登録
2) 写真を選択せずに自転車情報の編集

こちらの問題を把握しており、近日中に修正予定です。

2010年12月26日日曜日

Facebook / Twitterでのログインに対応

MyBike.JPのサイトへFacebook / Twitter認証でログイン出来るようになりました。MyBike.JPでアカウントを作成することなく、サービスを利用することが出来ます。現在のところFacebook / TwitterともにMyBike.JPからの書き込みを行うことはありません

まだ既存のアカウントとの統合が行えないといった課題があり、今後対応を行う予定です。

2010年12月23日木曜日

バックエンド

MyBike.JPのバックエンドはLinux, nginx, PostgreSQL, Pythonという、いわゆるLAMPスタックに似たものになっています(ApacheとMySQLがないのでAとPがありません)。

画像の保存先はファイルシステムを採用していますが、ベータ版公開時にはよりスケーラブルで障害に強い他の仕組みへ切り替える予定です。現在候補に上がっているのはAmazon AWS Simple Storage Service (Amazon S3)とMongoDB GridFSです。

どちらのシステムもスケーリングが容易で、アプリケーションからは単一のアクセス先を指定するだけなので対応が簡単なことが理由です。
プロトタイピングはすでに済ませており、近いうちにGridFSを採用することになりそうです。これはコスト的な問題です。

これ以外のシステムではMogileFSが候補に上がりましたが、OSから提供されるパッケージが無いこと、perlであることから採用を見送りました。MyBike.JPはPythonで書かれているので、あまり多くの技術を混在させたく有りません。 

2010年12月13日月曜日

説明文を記述できるようにしました

パーツなどの設定だけでは面白みがないですよね?短文が入力出来ればよいのでは…と考え、説明文として自由入力欄を記述できるようにしました!

2010年12月12日日曜日

コンポーネントが登録できるようになりました

自転車の情報に加え、コンポーネントが登録できるようになりました。
ステム、シートポスト、ホイールなど、いくつかの主要な部品の名称とメーカを記録することが出来ます。

2010年12月10日金曜日

テストと機能追加

品質保証のためテストを追加しました。

自転車のステータス(所有している、盗難された、譲渡したなど)管理機能を追加し、フォーム周りの項目を精査して調整を行いました。

2010年11月27日土曜日

ブログはじめました

MyBike.JPの開発日誌を書いてみます。とりあえず簡単に動くところまで作ってみましたが、まだまだやることは山積みです。